お知らせ
季節の変わり目は、季節のタルトも変わり目です。
秋の風になり気温がぐんと下がった今週末、夏の看板商品【レモンのタルト(タルト・シトロン)】が終わります。24日(日)までの予定ですが、早期終了の場合もございます。

また、とても販売期間の短い【洋なしのタルト】も発売になっています。
程よく熟した洋なしは、焼き込まれることでさらにみずみずしい味わいになります。

今月は【タルトオポム】も、10月には【栗のタルト】も発売になります。
ご用意出来る日は、店頭にカット商品もならびます。
季節の味わいをぜひお楽しみください。
※9月23日追記
【レモンのタルト】のホール商品は完売いたしました。
今シーズンもありがとうございました。
2023年9月21日
お知らせ デコレーション
本日もたくさんのお客さまのご来店、ありがとうございました。
帰省された方々が「帰って来たよー」とお顔を見せに来てくださり、とても楽しく嬉しい4日間の営業となりました。
ありがとうございました。
14日、15日は【お盆特別営業】といたしまして、11:00〜16:00位まで焼き菓子のみの販売となりますが、営業いたします。
尚、ご予約で【真夏のアップルパイ】や【レモンのタルト】などお作りいたしますので、お気軽にお電話にてお問い合わせください。
写真はシャインマスカット、ピオーネや桃をたくさん詰め込んだ【パリブレス フリュイ】

18cmの大迫力でした!
2023年8月13日
ガトー 果物
あんずの実も種の中の仁も無駄にせず使った
【杏仁どうふ あんず】

あんずのコンポートを作ってできるシロップでゼリーを作ってのせています。
あんず色って可愛いですね。
キラキラとショーケースの中できれいです。
今だけの夏の一品です。
2023年7月22日
お知らせ
あんずのシロップ煮が出来上がったので、クロワッサンサンド第三弾【あんず】をお作りしました。

この時期だけのあんずを色々な食べ方で召し上がっていただける様に、とお食事系にも。
サクサククロワッサンにカスタードクリーム、生クリーム、あんずシロップ煮、あんずジャムもちょっと忍ばせています。
販売期間は短く、今月のみの予定です。
甘酸っぱいあんず、ご堪能ください。
2023年7月1日
果物
来月の[ツキイチカフェ]に向けてのシロップ煮。

単なるシロップ煮なのですが、難しい。
きれいな色で、しっかりとした食感になる様に。
レシピには載ってない部分が実はとっても大事で、そこには経験と勘が無ければ決められないポイントがあります。
まだまだだなぁ…と思いながら一年一年経験を積むあんず仕事。
奥深いです。
2023年6月29日
果物
すももに続き、長野からふっくら肉厚のあんずも到着!
早速、早朝からジャム作りです。

年に一度のあんず仕事は、いつの頃からか息子達も戦力となり、半割り担当、皮むき担当、炊き込み担当と一家総出で進めて行きます。
種の中の「仁」も取り出し、こちらは【杏仁豆腐】に。
農家さんが丹精込めて育ててくれた果物を余す所なく大切に…
このあんずジャム。
人気の【ザッハトルテ】に使う為、一年使用分の仕込みは毎年50キロ〜100キロ。
ペクチンなども入れず、あんずと奄美大島産粗製糖、オーガニックレモン果汁のみの素材重視、真っ向勝負で炊き上げます。
暑さと闘いながらの仕込みももう一踏ん張り!
楽しみながらゴールを目指します♪
2023年6月28日
果物
全国各地から色々とみずみずしいフルーツが届く季節になりました!

今日は和歌山から「大石早生」プラムが到着!
お休み明けから【すもものタルト】をお作りします。
酸味と甘味を兼ね備えたプラム。
しっかり焼き込んでも綺麗な赤い色が残ってとっても綺麗。
ジャムも仕込む予定ですが、旬がとても短いフルーツなので、美味しさを最大限に引き出したいと思います。
間もなく、桃や長野から肉厚のあんずも届き、賑やかな厨房作業が始まります。
日々のお天気と向き合いながら育ててくださる農家さんに感謝です。
2023年6月20日
古典菓子や伝統菓子
同じように仕込んでも、オーブンの中でそれぞれ表情を変える【コンヴェルサシオン】

365日毎日焼いて「コンヴェルサシオン日記」をつけたい位、魅力あるケーキです。
今日もいい表情!
2023年6月10日
ガトー
梅雨の便りが聞こえて、札幌も少し気温が高くなる日が増えてきました。
今年も4月後半から始まった【レモンのタルト(タルト・シトロン)】は、「季節のタルト」の中で唯一の冷たいタルトで、毎年心待ちにしてくださる方が多い夏に大人気のタルトです。

アーモンドパウダー入りの香ばしいサクサクタルト生地に、イタリアの地中海産有機レモン果汁を使って作る、とろ~りレモンクリームをたっぷり流し込み仕上げています。
濃厚でコクがあるクリームですが、ほどよい酸味で爽やかな味わいです。

店頭にはカット商品もございます。
ホール商品は全国発送承ります。
気温が上がるこれからの季節におすすめのタルトです。
2023年6月7日
シェフのひとり言
3日間の「母の日week」
たくさんのお客さまのご来店、ありがとうございました。
年に一度の登場【ルレオプラリネ】【パンドジェンヌフィグ】のたくさんのご注文もありがとうございました。
母の日はお客さまによるたくさんのドラマを観させていただきます。
今年、1番の微笑ましく、嬉しいエピソード。
小学校3年生位の男の子3人組がご来店。
ショーケースを見ながら何やらごにょごにょ相談。
意を決して1つケーキを選び「今日って母の日ですよね?」
「そうだね、母の日だよ」
「お母さんに今までプレゼントしたことがなかったから、ケーキあげようかなと思って。喜ぶかな?」
「それはお母さん、泣いて喜んでくれるよ、きっと。でもきみたちが元気いっぱいに育ってくれてるだけでお母さんは嬉しいと思うよ」
と伝えるとニコニコっと笑う3人組。
「じゃあ、母の日のシールとリボン、つけておきますね」と言うととっても嬉しそう。

お年玉の袋を握りしめ、この日の為に取っておいた千円札でお会計。
「ありがとうございました!」
「こちらこそ、ありがとうございました。静か〜に持って歩いてね」
ニコニコ出口に向かいながらその中の一人が「あー!今日はいい日だぁ!!」と、とっても嬉しそうな声で言いました。
それを聞いて、私もとっても嬉しく、またかわいらしく、素敵な息子さんたちだなぁと心がほっこりあたたまりました。
お母さん、喜んでくれたかな?
何かね、本当に嬉しくなりますね。
こんなドラマを観せられて、涙無しでは語れません。
昨日の3人組に感謝です…
2023年5月15日
焼き菓子
フロランタンを焼くのは、定休日の早朝と決めています。
シーンとみんなが寝静まり、電話も鳴らず、業者さんの配達も来ないそんな時間。
大好きなフロランタンですが、とっても手を焼く焼き菓子の一つです。

焼きが弱いとネチっとしてしまうし、強く焼きすぎるとただただ黒い…
焼き上がって冷めすぎると固まってしまってキレイに切れない。
私の都合ではなく、完全に「フロランタンさん」の都合で動きます。
今日の出来はどうかな?毎回必要以上に緊張します。
そんなフロランタン。
ありがたい事にご注文を多くいただいており、本日、落ち着いてしっかり仕込み。
発送お待ちのお客さま、もう少々お待ちください。
2023年5月9日
ガトー
母の日に向けて、色々と焼き菓子などの仕込み。
久しぶりにギモーヴも。

白とピンクでおめでたい感じ(^^)が良いなぁと「パッションフルーツ」と「いちご」を。
子供の頃からマシュマロが苦手だったchefが作る、卵白ではなくフルーツの果汁を使って作るギモーヴです。
冷蔵庫で冷やして食べるのもオススメです。
2023年5月9日
果物
真夜中のジャム作り…

今季もたくさんのお客さまに喜んでいただき、感謝と共にホッとしています。
鹿児島県産きんかんと種子島産粗製糖、広島県産無農薬栽培のレモン果汁のみで炊き上げています。
ゴロゴロ大きなきんかんが入った今季最後の【コンフィチュール きんかん】
お取り置きもいたします。
2023年4月14日
お知らせ
春らしい色合いのギフトが増えてきました。

【オルロージュ】は「時計の箱」に入ったやさしいお味の焼き菓子セットです。

内側にもかわいいイラストが書かれています。
入園・入学などのプレゼントにもどうぞ。

ピンクのBOXに入った【デイジー】も発売になりました。
2023年4月7日
ガトー 果物
先週末、気温はちょっぴり低かったのですが、春らしい日差しが店内に差し込み、「あー、春だなぁ」と思わず独り言。
ショーケースにも春を…と思い、いちごたっぷりのあんのスペシャリテ【フレジエ】をお作りしました。

うすピンク色のマジパンといちご、カスタードクリームベースのコクのあるクリーム。
フランスのいちごケーキの王様です。
ご予約の都合にもよりますが、いちごがおいしいこの時期。
できるだけお作りしたいと思っています。
2023年4月4日
材料
昨年大好評いただいた【春ねぎのキッシュ】

今年も鳥取県から有機栽培の立派な春ねぎが到着!
甘くてジューシーな春ねぎはキッシュにぴったり。
北海道産のベーコンと春ねぎのコンビで、昨日からお店に登場。
ありがたい事に完売でした。
新玉ねぎも入って来ているので、こちらも近々する予定です。
冬を乗り越えパワーをため込んだ春野菜たち。
立派に育ててくださった農家さんに感謝です。
2023年3月26日
焼き菓子
ポカポカと春ですね♪
ご近所のクロッカスがグングンと伸びて来ているのをみると、ウキウキと心躍ります。
卒業、転勤、ご入学などのご挨拶に…と、
焼き菓子のご注文、ご予約を多く頂いております。
ありがとうございます。

くまさんフィナンシェも一つずつラッピング。
ご注文、ありがとうございました。
2023年3月21日
果物 デコレーション
雪解けも進み、春らしくなって来ましたね。

ビタミンカラー満載の【ミルクレープ】のバースデーケーキ。
ここ1ヶ月、こちらのケーキのご注文を多くいただいています。(クレープ生地もサンドするクリームもチョコレートのバージョンもあります)
国産のネーブルやきんかん、キウイ、八朔にいちごなどなど。
フルーツ達も元気いっぱいです!
(バースデーケーキのご注文は2週間前迄にお願いいたします)
2023年3月14日
果物
発送、店頭お引き渡しのご注文いただいているお客さま、お待たせ致しました!

鹿児島の農家さん直送のきんかんを使って炊き上げたコンフィチュール、ようやく仕込めました。
厨房中に柑橘の爽やかな香りが広がり、とても心地よいです。

プレゼントにもオススメです。
2023年3月2日
焼き菓子 果物
昨年はりんごの在庫状況でお作りできなかった【ガレットポンム】

今年復活です!
壮瞥産の「シナノゴールド」を使用。
種子島産粗製糖とオーガニックレモンで軽く味付けをし、パイ生地、アーモンドクリーム、くるみと一緒に焼き上げた一人前用のアップルパイ。
定番の「アップルパイ」とはまた違った味わいをお楽しみください。
3月いっぱいはお作りできるかと思います。
2023年2月28日