思い通り
自分のイメージ通りに焼き菓子たちが焼き上がると、その日1日はとっても良い日だ!とウキウキしちゃいます。
週末、欠品が多くなってしまった焼き菓子達。
厨房中にバターの香りが広がって、幸せいっぱい!!
少しずつ揃って来てます…
2021年4月9日
自分のイメージ通りに焼き菓子たちが焼き上がると、その日1日はとっても良い日だ!とウキウキしちゃいます。
週末、欠品が多くなってしまった焼き菓子達。
厨房中にバターの香りが広がって、幸せいっぱい!!
少しずつ揃って来てます…
2021年4月9日
大阪の専門学校時代、フランス留学時代、恩師の著書などなどを引っ張り出して来て、勉強中!
密かに計画中の企画に合うレシピをピックアップ、整理、試作を繰り返します。
きっちり決定しましたら発表しますので、お楽しみに‼︎
(「密かに計画」は何パターンかありまして、箱から型まで色々考え、1人ワクワクしてるのでした…)
2021年4月7日
お店はお休みを頂いておりますが、中はボチボチ動いています。
今日は人気のフランス産オレンジピールを使った[オランジェット]の仕込み。
チョコレートは繊細な材料なので、室温にも注意するのですが、なんと言ってもこの時期の北海道の気温と言ったら!!
寒すぎる〜!
足元冷え冷えで頑張りました!
コロナの影響で材料配達がちょうど良く行かなかったりとちょっぴり不便になっていて、予定通りに仕込みが出来ない事も多いのですが、少しずつチョコレート製品も作って行きますので、どうぞお楽しみに!!
2021年1月10日
遅ればせながら、皆さま「明けましておめでとうございます。 本年もどうぞ宜しくお願い致します。」
年末年始の営業を無事に終了し、冬休みを頂いております。
3日はほとんどゾンビの様に過ごし、昨日今日でようやく人間ぽくなってきました(笑)
未知のウイルス「コロナ」の流行からほぼほぼ一年が経とうとしています。
1月にあれやこれやと計画立てた物が全て吹っ飛び、対応、対策と日々の生活、お仕事に追われているうちにあっという間に一年が過ぎました。
「不要不急な外出は避けて下さい」
この言葉の重さに不安になり、先の見えない毎日にお店を無事に継続していけるのかと落ち込み、煮詰まる頭を抱え、それでも何か行動してお店を開け、続け無ければ…と苦悶の毎日でした。
でも、そんな大きな不安を支え励まして下さったのは、沢山のお客さまでした。
全世界の人々、一人一人が大変な中、あんにいらして下さり「あんさん、大丈夫?応援してるから、頑張って」と声をかけて下さったり、北海道からの荷物が敬遠された時期も「あんさん、大変でしょう。ケーキ、おまかせで何でもいいから送って」と道外の長くお付き合いさせて頂いている方々からも沢山ご連絡頂きました。
「あんが無くなったら、困るんだから、しっかり踏ん張って!」
改めて、素敵なあたたかいお客さまに囲まれて幸せに仕事が出来ている事を痛感した一年でもありました。
ご来店下さった全てのお客さまに深く、深くお礼申し上げます。
心より、ありがとうございました。
日々悩み、その都度自分を奮い立たせ、お気付きのお客さまもおられるかと思いますが、9月頃から、小さな、でも自分にとってはとても大きな大きな改革をしました。
少し遅すぎた改革です。
が、それを実行できた事は非常にウエイトが大きな物だっただけに、人生最大の一歩だったかも知れません(笑)
モヤモヤとした重い気持ちを抱えてた物がスパーっと晴れました。
来年、あんはおかげさまで25周年を迎えます。
この先30年、40年と長く健康でもっともっと良いお菓子作りをし、皆さまに喜んで頂く事だけを考え、コロナにも負けず、何よりも自分に負けず、1日1日を大切に頑張って行こうと思っています。
お客さまが永くあんにいらして下さっていると言う事は当たり前の事じゃない!
共に月日を重ねていられる事のありがたさを胸に刻み、また元気にお店に立ちます!!
りんごは最終局面に入って行きますが、鹿児島からはきんかんが、和歌山からは色とりどりの春色の柑橘類たちがこれからドンドン届き、私もワクワクです。
完熟キウイも届くはず!
今年も無い知恵を絞り出して、皆さまに喜んで頂けるお菓子作りをして行きますので、どうぞ宜しくお願い致します。
長々と書いてしまいました。
あんも丑年!
モーゥッとモーゥッと頑張ります!!
2021年1月5日
先日、息子の同級生の結婚1周年[紙婚式]のケーキを作らせていただきました。
久しぶりに会ったO君は一家の主としてたくましく、でも幼い頃の面影を残し、なんだかとっても感慨深い思いでいっぱいでした。
ちっちゃい頃を思い出して涙が出る思いだったよ、O君!
感謝、感謝!ありがとう!!
末長くお幸せに。
2020年10月27日
ガレットもクレープも大好評頂きました!!
2020年10月26日