コンフィチュール きんかん
発送、店頭お引き渡しのご注文いただいているお客さま、お待たせ致しました!
鹿児島の農家さん直送のきんかんを使って炊き上げたコンフィチュール、ようやく仕込めました。
厨房中に柑橘の爽やかな香りが広がり、とても心地よいです。
プレゼントにもオススメです。
2023年3月2日
発送、店頭お引き渡しのご注文いただいているお客さま、お待たせ致しました!
鹿児島の農家さん直送のきんかんを使って炊き上げたコンフィチュール、ようやく仕込めました。
厨房中に柑橘の爽やかな香りが広がり、とても心地よいです。
プレゼントにもオススメです。
2023年3月2日
昨年はりんごの在庫状況でお作りできなかった【ガレットポンム】
今年復活です!
壮瞥産の「シナノゴールド」を使用。
種子島産粗製糖とオーガニックレモンで軽く味付けをし、パイ生地、アーモンドクリーム、くるみと一緒に焼き上げた一人前用のアップルパイ。
定番の「アップルパイ」とはまた違った味わいをお楽しみください。
3月いっぱいはお作りできるかと思います。
2023年2月28日
タルト生地とちょっぴり辛口の白ワインをベースにしたアパレイユ、そしてりんご。
フランス、アルザス地方で作られているビジュアルもとても素朴なタルトです。
素朴だけれど味わい深い。
焼きっぱなしのタルトにはそんな魅力がいっぱいです。
店頭販売よりお先に、このタルトの販売をまだかまだかとお待ちくださる関東のお客さまへ。
お店では今週からご予約での販売となります。
(前日までのご予約をお願いいたします)
2023年2月2日
鹿児島の農家さんから送っていただいた、輝く様な立派なきんかん!
早速ジャムとシロップ煮に。
今日からの営業。
きんかんのタルトとジャムをそろえてお待ちしております。
店頭商品には小さなサイズもございます。
コンポートをパイで包んだショーソンもどうぞ。
2023年1月20日
明後日からの営業に向け、続々と材料や果物が到着!
今日は余市から今季第一弾のりんごと洋梨が無事に届きました。
可愛らしく赤く色付いた「あかね」とまだ真っ青な洋梨の「バートレット」(笑)
あかねは酸味もしっかりしていて、アップルパイでも人気の品種です。
洋梨はまだまだ追熟が必要。
黄色く色付いて来たら食べ頃です。
洋梨の食べ頃ってなかなか難しい…
タイミングをちょっと過ぎるとモサモサした感じになってしまい、舌触りが悪くなる。
ベストタイミングでお作りできるよう、追熟観察です。
2022年9月7日
人気のパリパリタルトですが、この組み合わせは二度とないかも…です。
岡山県産 マスカットオブアレキサンドリア
和歌山県産 桃(品種は入荷状況によります)
北海道産 無農薬有機栽培ブルーベリー
この3種類が全部飾られた贅沢すぎるパリパリタルト!
前日にご予約ください。
マスカットがなくなり次第、終了です。
2022年8月12日
久しぶりの営業、たくさんのお客さまのご来店、ありがとうございました。
お休み明けと言う事で、今日はご予約が多く、開店時、ケーキがほぼほぼ無い!と言う状況で、その時間にいらしてくださったお客さま、すみませんでした。
仕込み、頑張ります!
岡山から【マスカットオブアレキサンドリア】と言うマスカットが到着。
ブルーベリーで予定していたチーズクリームを使ったタルトを急遽マスカットを使ってお作りしました。
マスカットの繊細な香りと甘みにはちょっぴり優しいタルトがお似合いかと、いつもと違ったタルト生地でお作りしてあります。
この【マスカットオブアレキサンドリア】
今週と来週ちょっと、の登場になるかと思います。
この機会にぜひ召し上がってみてください。
2022年8月10日
営業に向け、続々と全国各地からフルーツも届き始めています。
今日は岡山から【マスカット オブ アレキサンドリア】や和歌山から【川中島白桃】が到着!
札幌産の無農薬栽培ブルーベリーも入荷しています。
さて、何のケーキにしようかな?
2022年8月9日
農家さん直送で和歌山から届いた立派な桃!
今日はコンポートとコンフィチュールの仕込みです。
コンフィチュールは今年は「あれにしよう、これにしよう!」と次々とアイデアが湧いて来てワクワクしながらの作業。
楽しいです!
さて、どんなお菓子に変身するでしょうか!
私も楽しみ!
2022年7月29日
長野からふっくら肉厚のあんずが今年も届きました!
ここ数年は不作が続き、必要量を確保するのが大変でしたが、今年は心配する事なく無事に到着。
ジャム用にシロップ煮用にと、それぞれ適した別品種を送ってくださった農家さんに感謝感謝です。
きれいに洗って、半割り、種取り、皮むきの作業。
今年はちょっと少なめの50キロを丁寧に処理していきます。
種もコツコツ割って中の仁を取る作業は息子達が。
家族総出の年に一度の「あんず仕事」。
おいしいジャムになります様に。
これからはガス台の前で暑さとの闘いです(^^)
2022年7月6日
朝イチで長野からふっくら肉厚のあんずが届きました!
早速、あんずを生のままパイ生地に乗せ焼き込んだ【あんずのパイ】を。
サクサクのパイ生地とあんずの爽やかな酸味がベストマッチで、この時期しかお作りする事が出来ない為、大変人気商品となっております。
お取り置きもいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
2022年7月2日
この時期ならではのテイスト
【大石プラム】と【ルバーブ&フレーズ】
のマカロンを作りました。
写真の【ルバーブ&フレーズ】はバタークリームと混ぜ合わせても、色が鮮やか!
いちごも入っているので、とってもミルキーな味わいです。
【大石プラム】は酸味もしっかり効いています。
この時期のみの販売ですので、よろしかったら。
2022年7月2日
由仁のマリ子さんから「メロンのすぐり」が届きました!
瓜科なので、お漬物、炒め物、天ぷらも美味しいんだとか!
(ケーキにはなりませんが…)
安心安全に育てられているメロンのすぐりです。
大小様々な大きさで、お値段は違いますが、
お好きな大きさをお選び下さい。
2022年7月1日
和歌山県産の「大石プラム」をコンフィチュールに。
皮をつけたまま煮込むので、とてもきれいな紅色に仕上がりました!
種子島産の粗製糖とプラム、レモン果汁のみで作っています。
こちらは来月のツキイチカフェでのジャムクレープとしても登場予定。
その前に小さなお菓子に変身させる予定です。
2022年6月29日
和歌山から届いた「南高梅」
なんともさわやかな香りに心躍ります。
半分は梅シロップ漬け。
もう半分は梅ジャムに。
年に一度の梅仕事。
季節を感じながらお仕事ができるのは幸せな事だと最近しみじみ思うのです。
焦らずじっくり素材と向き合って。
そうやって一つ一つのお仕事を進めて行けるといいなぁと思っています。
次は同じく和歌山県産の「大石プラム」
長野県産の「あんず」と次々届きます。
きちんと梅ジャムができたら、お菓子に変身してショーケースに並ぶ予定です。
さて、上手にできるかしら…
2022年6月28日
色とりどりのフルーツが2段になって入っている豪華な【パリブレスト・フリュイ】
今回は農家さん直送の甘夏やはっさく、ブラッドオレンジにきんかん、いちごetc…
「どうやって食べるの?」
深〜く考えずに、皆さんでワイワイと召し上がって下さい(^^)
2022年3月6日
この悪天候にも関わらず、鹿児島からは毎年大好評の【きんかん】が、愛媛からかは無農薬栽培の【レモン】が無事に到着しました!
農家さん、宅配業者さんありがとうございます!!
早速、まずは【コンフィチュール きんかん】を。
小さなきんかんに果汁がたっぷり、甘くてほろ苦くて、毎年感動させられます。
ジャムは種子島産の粗製糖ときんかん、レモンのみを使用。
全て国産材料で作った安心安全な、とても貴重なジャムとなっています。
一緒に販売しています【クロワッサン】と一緒にどうぞ。
2022年1月14日